ラッシュリフトと韓国式と韓国風のまつ毛パーマの違い

ラッシリフト(一般的なまつ毛パーマ)と韓国式ラッシリフト(まつ毛パーマ)は、それぞれ異なる特徴と施術方法を持っています。
一般的なラッシリフト(まつ毛パーマ)
特徴: ロッドの種類が豊富で、お客様の希望に合わせて様々なカールのデザイン(Cカール、Jカール、など)を作り出すことができます。
仕上がり: まつ毛全体に丸みのあるカールをつけるのが一般的で、ふんわりとした柔らかな印象になります。
施術方法: まつ毛をロッドにグルー(接着剤)で張り付けるので時短になりパーマ液を塗布し、カールを固定します。
持続期間が、約1ヶ月前後
(グルーを使用することで施術時間は、時短なのですが…まつ毛が乾燥しやすくバラつきがでやすいので持続期間に差がでます。)
韓国式ラッシリフト(まつ毛パーマ)
特徴:
ダメージ軽減: グルーを使わず、美容液成分を配合したバームや薬剤を使用することが多いです。これにより、まつ毛や肌へのダメージを抑える効果が期待できます。
ロッドの種類が日本より豊富で、お客様の希望に合わせて様々なカールのデザイン(Cカール、Jカール、Lカール、メーテルなど)を作り出すことができます。
BLACKティントで、まつ毛の発色が毛先まで漆黒のような存在感。
長持ち: 一般的なまつ毛パーマよりも持続期間が長いとされています(約6〜8週間)。
束感: 根元からしっかりと立ち上げつつ、毛先を自然にセパレートして、まるでマスカラを塗った後のような「束感」のある仕上がりを目指します。これは韓国アイドルのようなぱっちりとした、トレンド感のある目元を演出します。
仕上がり:
根元からしっかり立ち上がるデザインが特徴です。
束感とセパレート感のある、クッキリとした印象の目元になります。
施術方法:
グルーを使わずにバームでまつ毛をロッドに固定します。
韓国独自の技術や薬剤を使用することで、ダメージを抑えつつ、持ちの良いカールを実現します。
そして…サロンによっては、「韓国式まつ毛パーマ」と「韓国風まつ毛パーマ」を区別している場合もあります。「韓国式」は韓国の技術そのものや薬剤を取り入れている場合を指し、「韓国風」は日本式の施術で韓国アイドルのようなデザインを再現する場合を指すことがあります。
どちらを選ぶかは、どのような目元になりたいか、まつ毛の状態、肌の敏感さなどを考慮して検討されますことをオススメいたします。